どうも、さーまるです。
今日は漕ぐたびにいつも「カシャンカシャン」と音がしていたMyママチャリを修理に出しました。
子供が幼稚園の時に送り迎え用に買ったママチャリなので、もう7年目位かなぁ?
子供は大きくなって自分の自転車に乗るから子供は乗せなくなったけど、子供乗せのカゴのまま使ってる。
荷物めっちゃ乗るから気に入ってるんだよねー。
音は鳴るものの まだまだ乗れるし、自転車ってコスパ最高😄
ちょこザップに行く途中に自転車屋さんがあるんだけど、空いてそうだったのでお話を聞いてみました。
チェーンの全とっかえを頼んだら5000円以上すると。
ただ、チェーンのたるみを調節するだけなら880円で済むんだって。
自転車のペダルをクルクルと回して音を確認すると「たるみの調節で大丈夫だし、30分程で直りますよ」と。
その間チョコザップに行っててもいいと言う事だったので、急きょお願いすることにしました。
ちょこザップで運動している間に自転車が直るなんて、、、。
めちゃおトク~♫
ラッキー😄
ということでルンルンで運動できました。
一時間ほど運動して自転車を取りに行くと…
見事に直っていました!
ここのネジを締めたとか この自転車の特性でチェーンカバーが近いから音が鳴りやすいなど、懇切丁寧に説明もして頂けました。
決めた!
宣誓。このお店、めちゃ丁寧だしちょこザップしてる間に直してもらえるし、次からはこの店で修理することを誓います!
帰り際おじさんに「まだお子さん乗せてますか?」と聞かれ
「もう大きくなってるんで子どもの代わりに荷物乗せてます」
って言ったら、最後に
「この自転車にお金をかけるより、新しい自転車を買い替えるための資金にしてください。」って言われた~笑
(※現自転車を褒めてくれたうえでなので、イヤな感じは一切ないです。)
塾代もあるし、病気でちょっとの間 働けないし、、、。
ヨシ、おじさんには黙って乗り続けよう😇
とりあえず音がならず快適になりました。