sa-maruのブログ ミニマリストを目指して

ミニマリストを目指すブログ

本日の捨て活。 やっと片がついた 12年越しの違和感との決別。

どうも、さーまるです。

 

本日の捨て活

●押入れ用衣装ケース×2

押し入れ用サイズ(奥行70cm) の衣装ケース 

 

こちらの衣装ケース、実は夫が一人暮らしの時から使用していたもの。

 

全然気に入ってなかったし、むしろフローリングやクローゼットがナチュラルカラーなのに、黒くて大きいので違和感しかなかった。

 

でも「まだ使えるし、押し入れの中のものだし、新しいのを買うまでとりあえず使っとくか」って無理矢理自分を納得させていました。

引っ越しでお金もかかったし、なんていう妥協もあったかも知れない。

 

使い始めると最初こそモヤモヤしてたけど、慣れてきちゃって次第に何とも思わなくなっていました。

慣れって恐ろしい~。

 

しかし、ミニマリスト思考に目覚めてからは違和感センサーがピピピと働き、ようやく処分に至りました。

ここまで至るのに な、な、なんと12年!

 

12年って言ったら 赤ちゃんだった子が小学校卒業ですよ!

長かった~!(何してたんや?笑)

 

大きなモノが無くなって「スッキリ」って言うのもあるんだけど、それだけじゃなく「あの時の最初に感じた違和感をようやく断ち切れた」っていう達成感?

コレがホントに嬉しい😄

 

こう書くと「さぞかし せいせいしたんでしょう」と思われる方もいると思うけど、ここまで長い付き合いともなると、ジーンと「お世話になった」「今までありがとうね」の気持ちが湧いてきます。

 

こうやって「入れモノ」を手放せるって、それだけモノが減ってきてるんだなーってことが実感できる。

 

正直、入れ物の中身だけ捨てていても、何も変わり映えしないんですよね。

 

モノを捨てたら何かが変わると思ってコツコツ捨て活を続けていたある日、「さぞかしキレイになったでしょうね」と部屋を見渡すと、捨て活を始める前とさほど変わらない空間が広がっていたのです。。。

 

「そんなバカな!」

「こんなにモノを減らしたのに、何も変わらない。なんで?!」って。

 

そう、私は引き出しの中身ばかり捨てていたんです。

 

服だけ捨てても「引き出しの中身が減っただけ」であって「引き出しそのものは鎮座している」わけかだら、見た目はそのままだもんね。

 

結局は「入れモノ」を減らして床面積を広げていかないことには何も変わらない。

そして今回はその「入れモノ」が片付いたんだからめっちゃ大きな成果!

 

さあ、大きなモノが片付いた!

まだまだがんばるぞー!

 

 

 

紙ごみは資産。リサイクルできるものはやっちゃおう!分別のススメ♡

どうも、さーまるです。

 

以前、紙袋をいっぱい手放したのですが、その際、適度な大きさのものを少し残しておきました。

それは紙ごみをリサイクルごみに出すためです。

 

ってまあ、前からやってたけどね。

 

我が家の区+近隣区では、紙ごみの分別で年間約5億円 節約できるらしい。

ってことは燃やされてる資産が5億円分も?!

うちの区+近隣区だけでコレだから、日本中だと一体いくら節約できるのって感じ。

 

そういう話を聞くと「協力しよう」と思う素直なさーまるです。

燃やすものが減る分、環境にも良いだろうし😄

 

「紙のリサイクル」ってたいていの人は 段ボール・新聞・雑誌なんかリサイクルに出すと思うんですよ。

 

しかし我が家ではもう一歩踏み込んで 普通ごみで捨ててしまいがちな紙類も紙袋にためてリサイクルに出しています。

紙ごみ こんな感じで出しています。

ティッシュペーパーの箱のビニール部分を剥がしたものとか、お菓子の箱とか包み紙、子供が持って帰ってきたプリントやテストなんかも全部紙ごみのリサイクルに回しています。

 

他にも牛乳パックや食品トレイなんかもスーパーのリサイクルボックスに入れています。

 

ちょっとした豆知識を披露すると、、、。

牛乳パックってめっちゃくちゃいい紙を使っているらしく、1リットルの牛乳パック6個分で1ロールのトイレットペーパーが出来るんだって!

ゴイゴイスー!

 

うちんち、牛乳めっちゃ飲むし、ヨーグルトやクリームチーズも作ってるんで、トイレットペーパーにめっちゃ貢献してる笑

 

正直、全部普通ごみに捨てるほうが、簡単だし手っ取り早く 家がキレイに片付くんだけど、ちょっとしたことで住んでいる地域に貢献できるならいいかなーって。

 

そんなものもリサイクルできるんだ!って知らない人も多いと思うから、国や自治体ももっと周知すればいいのにね。

 

紙ごみリサイクル、やってみようって思った人、是非♡

 

 

本日の捨て活。 毎日の捨て活で部屋が変わってきた。部屋が変われば人も変わる?!

本日の捨て活。

 

●ガラス系のグラス

●多すぎたスプーン

●また出てきたブックスタンド

●アクセサリースタンド

●全然使ってなかった醤油さし

●買い換えたほうきの持ち手をカットしたもの

●使い切った電池

 

燃やさないごみの日に出すモノ

 

本日は月に2回しかない貴重な 燃やさないごみの日。

いらない金属類やガラス系のものを中心に捨て活パトロール

 

ブックスタンド、前も捨てたのに まだありました。

昔、何かの記事で「引き出しの洋服をしまう時にブックスタンドを使えばキレイ立てて収納できる」って読んで、早速買いに行ったけど どれがいいのかわからなかったからいろんな種類のを買った記憶があるなぁ。

結局 埋もれて全然役に立たなかった。

 

アクセサリースタンドもピアスからイヤリング派になったので、もう使わないなーということで処分。

 

スプーンもふと気づけばいっぱいあって、気に入ってるサイズを取り出すのにかき分けまくってようやく出てきていることに気づいて不要なサイズのモノは処分。

 

グラスたちは旦那のモノ。

ちゃんとしたビアグラスがあってそれを使っているのに、なぜかワンカートン買ったら おまけで付いてくるロゴ入りのグラスが好きみたいで、なかなか捨ててくれなかったんですよねー。

 

プレミアムモルツプレミアムモルツ専用のコップで飲むと気分が上がる⤴⤴そうです。

ようやく旦那が「捨ててもいい」といってくれたので、気が変わらないうちにすかさず捨てる!

 

そもそも旦那は捨てることが大の苦手なので、期待ゼロ、ダメもとで聞いたら「コレとコレはいいよ」って。

アンビリーバボー!

今までなら絶対に捨てなかったハズ。

 

捨て活を始めてから 5か月くらい経つかな?

一気に捨てられない性格だから、少しづつだけど着実に減らしていく「毎日捨て活パトロール作戦」を実行してきました。

 

ちなみに、旦那や子供たちには「この中で捨てていいモノある?」みたいには聞きますけど、ゴリ押しはしない方向でやっていっています。

 

そして、捨て活によって少しづつではあるけど、ちょっと分かるくらいにはモノが減ってきた我が家。

モノが減り始めた部屋の波動が 彼の心に変化をもたらしたのかも知れない。

 

それでもやっぱり、まだまだ捨てれていないモノがいっぱいある。

これからも気長にモノと向き合い、少しずつでいいから減らしていこうと思う。

 

旦那にも変化をもたらした(と思う)捨て活生活。

今はやりっぱなし、脱ぎっぱなしの わが子たちにも いつか響いてくれることを心待ちにしている。

 

本日の捨て活。 そうだったのか! 貧乏神の正体に気づいてしまった日

どうも、さーまるです。

 


本日の捨て活

●大量の紙袋&ナイロン製の袋

大量の袋たち

洋服やアクセサリー、お菓子を買ったら入れてくれるショッピングバッグ。

そういったものでさえ なかなか捨てられずにため込んでいました。

 

「可愛いからもったいない」

「人に何かおすそ分けする時に使うかも知れない」

「メルカリで発送するときに使うかも知れない」etc...

 

出た!「~かも知れない」パターンで捨てられないビンボー体質。

 

それで本当に使っているならいいけど、人に何かあげるときってそうそうないし、メルカリで発送するときも専用の箱を購入することが多いので、なんだかんだ言いつつ全く使っていないから増える一方…。

 

捨てるぞ!!!息巻いてのぞき込んでみると、、、。

なかなか捨てられない袋たち

ああ!かわいい!

こんな立派なモノ、凝ったモノに入れないでほしい。

ためらってまうやろー!!

 

また出たよ、必殺・貧乏神の成せるワザ「捨てさせない」

捨てたいのに捨てられない。

なんだかんだ言い訳を上げ連ねて残しておこうとしてしまう。

 

ふと思った。

我が家にも貧乏神いるんだろうなー。

 

貧乏神って部屋の隅っこにひっそりといるイメージ。

子供がそんなところにいたら「こっちおいでよ」って声をかけたくなるような、薄暗いところに三角座りしている おじいさんのイメージでした。

 

でもさーまるは気づいてしまったのです。

 

貧乏神は家にいるんじゃない。

貧乏神は心に取りつくんだと。

そして自分自身に取りついている。

ってことは自分自身が貧乏神になっているのであると!

 

すなわち、貧乏神の正体は自分!

 

怖くない?

部屋の片隅にいるじいさんが貧乏神ではなく、自分!

(隅っこに爺さんがいるのも怖いけれども。)

 

でもそう考えるとめっちゃ納得がいく。

 

「めっちゃ安い!」と不要なものを次々に買ってしまう。

「限定品なんだって!」と飛びつく。

なんだかんだと要らないモノまで大義名分を並べ立てて買い物をしてしまう。

 

捨てるときも何かしら言い訳を並べて捨てられない「執着心」

 

捨てるどころか、無料のものはサンプル品やティッシュなど、進んでもらいに行くフットワークの軽さ。

 

十分あるのに次々に欲しくなる服。

見栄を張る」ということも関係無いようで実は貧乏神のなせる技なのかも。

 

いや、むしろ自分がビンボー体質なのを貧乏神のせいにしているのかも知れない。 

 

果たして貧乏神が取りついていのか、自分自身がビンボー体質なだけのかはわからない。

 

でもどちらにせよ やるべきことは「捨てる」を続けてモノ減らし、貧乏神とおさらばして 身も心もお部屋も軽くしていくしかないと思う。

 

で、結果。

ビニール系の袋は全捨て、紙袋は小さいものと大きすぎるモノは捨てました。

紙袋の適度な大きさのものは紙のリサイクルに使って減らして行くことにしました。

まだ残すんかい!(言い訳:ちゃんと使ってなくす予定です)

 

貧乏神、手強い!

 

本日の捨て活。 モノと向き合うことで新たな価値基準が生まれた日。

本日の捨て活

●レース使いニット

アメリカンラグシー アルパカニット

●gapロングジャケット

●ネコちゃんバッグ

●子供のジャンバー

 

 

子供のジャンバーはサイズアウトしたもの。

リバーシブルだし可愛かったし、子供も気に入ってよく着たのでいい買い物だった。

今までありがとう!

 

GAPのロングジャケットはトレーナーのようなジャージー素材。

散歩や買い物だけでなく、お出かけにもよく着たのでいい買い物だったと言えるでしょう。

ちょっとくたびれてきたので手放します。

今までお世話になりました。ありがとう(^^)

 

黒のネコちゃんのバッグは「散歩ように小さい手提げが便利そう」と思って購入。

しかし、わざわざ「散歩用」っている?!

冠婚葬祭用の黒いバッグとかはいるかも知れないけど、散歩用って。

そんなもん適当なの使いなさいよ!ってあの時の自分に言いたい。

 

いや、きっと何か買いたくて無理矢理 買う理由をこじつけてたんでしょうね。

あの当時は良いって思ってたけど、今から思えば無駄だったなぁ。

次からは「今あるものを使えないか?」と問いかけてから買おう。

 

レース使いのニットはお出かけや参観日などにも着たけど、元値がそこそこしたことを考えると、正直、他の持っている服で代用できたと思う。

これも反省。

 

アルパカのニットは「アルパカの素材が好き」という理由だけで購入。

アルパカってとにかく軽いし暖かい!

アンゴラみたいに毛が飛び散らず、カシミヤのように丁寧に扱わなくってもOK!みたいな優秀さが好きだったけど、こちらもお値段以上には着れていない。

これも反省だなー。

 

こうして一つ一つ向き合うことでまた見えてきました。

まずはコレ、普通だけど「今あるもので代用できないか考える」

 

あともう一つ、見えてきたことがあります。

「もう、ニットは買わない。」

これはあくまで私が、ってだけです。

しかも今のところ、ってだけですよ😅

 

ニット、かわいくて大好きなんですが、スウェット素材と比べてデメリットが多いかなと思うようになりました。

 

【ニットのデメリット】

●着られる期間が短い。冬オンリー。

●トレーナーなどに比べて引っ掛かりなど気にする必要がある。

●防虫剤で保管しないといけないので、その為のケースが必要。

 

スウェット生地のものってカジュアルなイメージがあったけど、「ニットの代わり目線」で探してみると意外にキレイ目のプルオーバーも結構ある。

スウェット素材なら夏以外のスリーシーズン使えちゃうし

 

これはあくまで私の今の価値基準ですけど、こうして自分の基準を決めることで、服を買う時も「ニットは見なくていい」ので、普段なら迷うところが、選択肢がグッと減って買い物時間も短くなる。

 

あ!

もう一つニットがいらない理由があるかも。

 

今ちょうど、私のサイズと子供のサイズが同じなので着まわせるんですよ。

なので飽きたパーカーなんかは子どもにまわせて丁度いい。

 

でもニットって子供(♂×2)が着ないんですよねー。

デザイン的なものもあるけど、、、多分彼らはニットっていう素材を着ない。

ニットが今いらないと思う理由、コレかな?!

 

まあ、わからないけど多分そうかも。

せっかく同じサイズなのに「自分だけで終わり」って勿体ない気がしちゃって。

ってことで、少なくとも子供と同じサイズの時はニットは買わないぞー。

 

でも本来ニットは好きだから、子供が大きくなって私とサイズが合わなくなったらまた買いたいって思うんだろう。

それまで楽しみにとっておこう!

 

今 同じサイズの子供たちが私のサイズを越していくのなんて

あっという間なんだろうな。

 

本日の捨て活。 ミニマリストに一歩前進?!違和感に気づけた日。

どうも、さーまるです。

 

本日の捨て活

●子供のお弁当グッズ

●本革の手袋

 

本革の手袋はメルカリで無事に売れました!

 

大人のたしなみとして安物ではなく、本革の上質なものを。

もう少女ではないのだから、、、。と思って購入した手袋。

 

しかし行きついた答えは

ユニクロの手袋、使いやす!!」

でした😂

暖かいし、スマホいじれるし。

これでいい、否、これがいい。

 

大人のたしなみの方を手放すんかいって感じですが、使いやすいのがイチバン。

ご購入者の方、ありがとうございます!

 

 

子供のお弁当グッズですが、

二月九日に社会科見学があったので 子どものお弁当を作ったんですけど、いろんなものをかき分けておかずの仕分けのカップを取ったりしていました。

 

今までもずっとそうしていたから別段気にしていなかったんだけど、ミニマリスト思考を身につけてから気づいたこの違和感。

 

あれ?今私、

何をした?

今、カップ取り出す前にかき分けたよね?

何をよけたんだ?、と。

 

すると なんということでしょう!

幼稚園のころに買ったお弁当グッズたちでした。

バラン おしぼり お箸 ピック等々

ラクタ、どう考えてもガラクタの残骸!

これはもう完全に役目を終えたゴミ!

しかもいっぱいある上に、引き出しの取り出しやすい一番手前を占拠しているではあーりませんか!

 

なんで気付かなかったんだろ?

当たり前になってるってこわい。

捨て活を始めてからというもの、モノをいっぱい捨ててきたけどコレに気づかないとはね。

さーまるの捨て活センサーもまだまだだな!

 

まあ、言い訳をすると 子どもが小学生になってからは年に数回しかお弁当を作らないので、この引き出しを開けることがあまりなかったため 捨て活に引っかからなかったのかな。

 

幼稚園のころはウルトラマンの旗をミートボールに突き刺しておけば喜んでくれたんだけどねぇ。

 

コロナで「除菌」っていう考えになってからは、手を拭くといえば 繰り返し使うおしぼりではなく、使い捨てのウェットティッシュを持って行くようになりました。

 

学校からも持ち物にお手拭きじゃなく「ウェットティッシュ」っていう指定があります。

おしぼりも昔のものとなった感じ。

時代だなー。

 

お箸はケースを洗うのが面倒くさいので、最近ではいつも割り箸を入れてます。

つるつるのお箸より食べやすいと思うし。

 

今回 ガラクタお弁当グッズたちに教えられた。

いや、思い知らされた。

ああ、きっと他にも「いつものこと」と思ってスルーしちゃってる「見逃しゴミ」が我が家にはいっぱい眠っているんでしょうね。

 

その違和感に気づけるように ミニマリスト思考をもっともっと鍛えなきゃ!

 

 

休日の公園 意識が変わると行動が変わった。

どうも、さーまるです。

 

予定のない休日といえば。

 

今までの私なら「♪今日はどこに買い物に行こうかな♫」と迷うことなくルンルンでショッピングに行っていました。

 

子どもが生まれたりしてライフスタイルは変わりましたが、

買うものこそ違えど、休日に買い物に行くというスタイルは

大人になってからずっと変わりませんでした。

 

 

ところが!

ミニマリストという世界があることを知ってしまったさーまる。

本日私がとった行動は

 

「そうだ、、、天気も良いし、公園で散歩しながら読書しよ!」でした。

 

なんということでしょう!

20年以上、予定のない週末はお買い物デーだった私が

むやみに買い物に行かなくなりました。

 

20年以上の悪習慣をあっさり断ち切る、

意識改革ってすごい!!

 

 

で、ちょこザップに行こうかなとも思ったけど、

たまには外もいいよねってことで公園に行きました。

 

公園って言っても都営のすごい大きな公園で、お散歩するにはうってつけ。

こんな公園が近所にあるってめっちゃいい。

すごく広いし、車も来ないし、よそ見しててもOK!

ベンチで読書タイム

ってなわけで今日は読書しながら早足でウォーキングしてきました!

本は読めるし運動できるし、めっちゃ一石二鳥👌

 

公園って幸せそうな人が多いとこも良い。

赤ちゃん連れの若夫婦、若いカップル、おじいちゃんと遊ぶ孫、テントでくつろいでいるファミリー、ランニングしてる人やワンちゃんの散歩の人も多い。

 

それにしても二月だけど全然寒くなかった。

それは私が脂肪という肉のジャンバーを着ているからなのだろうか?

いや、暖冬だからであろう。きっとそうさ。

 

風を感じ太陽光線を浴びながら歩くのは

いかにも健康にいい感じがして気持ちよかった。

 

モノも増えないし、タダだし。

 

大人の皆さんにも公園、おすすめです😄